遊戯王wikiなどのカードゲームwikiを見やすくするChrome拡張

自分が作った各種カードゲームwikiを見やすくするChrome拡張機能を紹介します。

ダウンロード→ゲームwikiポップアップ

概要

カードゲームのwikiなどを見ていて「このカードの効果どんなのだろう?」と思ってカードへのリンクをクリックすることがあると思います。でも、例えば「効果の対象になるカード一覧」の各カード1毎づつ見ていくとなるとめんどくさいです。カード効果を見たいだけなのにいちいちページにアクセスするのがめんどくさいと思ったことありませんか?自分はあります。

そんな煩わしさを解消するために作ったのが「ゲームwikiポップアップ」というChrome拡張機能です。

 

この拡張機能をインストールしてwikiを見るときに、カードページへのリンクへマウスを乗せると

以下のようにリンク先のカードの効果が表示されます。

使い所としては「このカードの効果の対象にあるカード一覧」などでいちいちリンク先にいかなくても各カードの効果をみることができます。これはすでに知識を持っているカードゲームのwikiではあまり役に立たないかもしれませんが、新しく始めたカードゲームのwikiではとても役に立ちます。

拡張の対応wikiは以下になります。

おわりに

要望があれば追加しますので、Twitterマシュマロまでお願いします。ただし対応は気分次第です。

ダウンロード→ゲームwikiポップアップ

遊戯王のドローのいろいろな確率


※カード画像は公式データベースから

今回は、遊戯王のドローに関するいろいろな確率を計算してみます。デッキ構築に役立つかもしれません。遊戯王wikiの確率のページと被る内容もあります。例によって確率の計算は自作の計算機で行っているので、計算式とかは載せていません。確率は合ってるとは思うんですが保証しません。

3積みのカードが初手に来る確率


ご存知のかたも多いと思いますが、デッキ40枚で3枚入れているカードが初手5枚のうちに1枚以上来る確率は

“遊戯王のドローのいろいろな確率” の続きを読む

エクゾディアのいろいろな確率


※カード画像は公式データベースから

みんな大好きエクゾディアに関するいろいろな確率を計算してみます。確率の計算は自作の計算機で行っているので、計算式とかは載せてません。確率は合ってると思うんですが保証しません。

エクゾディアが初手で揃う確率


遊戯王wikiの確率のページにも乗ってる有名な確率ですが、エクゾディアパーツを1枚づついれた40枚デッキで初手5枚にエクゾディアが揃う確率は

“エクゾディアのいろいろな確率” の続きを読む